Shopifyでアパレルブランドを始めたいあなたへ
「自分のアパレルブランドを立ち上げて、ネットショップで販売してみたい」
そんな夢を叶えるツールとして、今注目を集めているのが Shopify(ショッピファイ) です。
実はわたし自身も、一からShopifyを使ってアパレル系のオンラインストアを立ち上げた経験があります。
初心者でも本当にできるの?と不安だったのですが、思った以上にスムーズに開設できました。
この記事では、これからアパレルブランドを始めたい人に向けて、Shopifyの開設手順と注意点、実際に使って感じたリアルな感想をまとめています。
ブランド立ち上げの第一歩を踏み出したい方は、ぜひ参考にしてください。
Shopifyとは?アパレルブランドに選ばれる理由
Shopifyは、世界中で数百万の店舗が利用しているECサイト構築プラットフォームです。特にアパレル業界との相性がよく、次のような理由から個人ブランドにも人気があります。
・操作が直感的で初心者でも使いやすい
専門知識がなくても、テンプレートを選んで画像とテキストを差し替えるだけで、おしゃれなショップが作れます。
・ブランドの世界観を表現できるデザインの自由度
有料・無料含め豊富なテーマ(テンプレート)があり、アパレルならではのビジュアルを活かしたページ作りができます。
・SNSと簡単に連携できる
InstagramショップやTikTokとの連携が簡単で、SNS経由での集客にも強いです。
・グローバル展開も視野に入る
多言語・多通貨対応なので、将来的に海外販売を考えているブランドにもおすすめです。
【初心者OK】Shopifyでアパレルブランドを立ち上げる6ステップ
ここからは、実際の開設手順を具体的に解説します。
アパレルショップを想定して、商品登録やバリエーション設定も含めてご紹介します。
① Shopifyに無料登録する
まずはShopifyの公式サイトにアクセスし、メールアドレスを入力して無料トライアルをスタートします。
(※現在は3日間無料+その後1ヶ月1ドルプランあり)
Shopify公式:
https://www.shopify.com/jp
② テーマ(テンプレート)を選ぶ
「オンラインストア」>「テーマ」から、自分のブランドに合ったデザインを選びます。
初心者なら、無料の「Dawn」や「Craft」などでも十分おしゃれに仕上がります。
✅ポイント:
- 商品画像を大きく見せたい → Dawn
- ナチュラル系・雑貨っぽい世界観 → Craft
- スタイリッシュ系 → Studio(無料)
③ 商品を登録する(バリエーション設定も忘れずに)
「商品管理」から、商品名・価格・説明・画像を登録していきます。
アパレルの場合、「サイズ」や「色」のバリエーション(バリアント)設定が重要です。
✅例:
- サイズ:S / M / L
- カラー:ブラック / ベージュ / ホワイト
④ 決済・送料・税金を設定する
日本で販売する場合、「Shopifyペイメント」が便利です。クレジットカード、コンビニ決済、PayPayなどが選べます。
送料は地域別や購入金額による条件設定も可能です。発送元(あなたの住所)をきちんと登録しましょう。
⑤ 独自ドメインを設定し、ショップを公開
Shopify上でドメインを購入するか、外部で取得した独自ドメインを接続して、ブランド名のURLを持つことができます。
(例:yourbrand.com)
その後、「オンラインストア」>「設定」からショップを公開しましょう。
⑥ 公開後にやるべき初期設定
ショップを公開したら、以下の設定もお忘れなく。
- GoogleアナリティクスとSearch Consoleの導入
- メール通知の文言チェック(購入確認メールなど)
- 商品ごとのSEO対策(タイトル・メタディスクリプション)
わたしがShopifyでアパレルショップを開いた感想【リアルな本音】
わたし自身がShopifyでアパレルショップを作ってみて感じたのは…
◎よかった点
- すぐに「ショップっぽく」なるデザインテンプレート
- バリエーションの管理がしやすい
- アプリで機能を追加できる柔軟さ
△大変だった点
- 最初は送料や消費税の設定がややこしい
- 英語のままの表記がところどころ残る(→翻訳アプリで解決)
でも、実際に「自分のブランドとしてネットにショップがある」ことがすごく嬉しくて、達成感がありました。
よくある質問(FAQ)
Q. Shopifyの無料テーマだけでも十分?
A. はい、最初は無料テーマで問題ありません。慣れてきてから有料テーマを検討するのがおすすめです。
Q. 在庫管理は難しい?
A. 商品ごとに在庫数を入力でき、自動で在庫が減る設定ができます。オプションごと(サイズ・色)にも対応。
Q. SNSとの連携はできる?
A. InstagramショッピングやTikTok販売など、ShopifyとSNSは簡単に連携できます。SNSからの購入動線も強化できます。
まとめ|Shopifyはアパレル初心者のブランド立ち上げに最適!
Shopifyは「難しそう…」と思っていた私でも、実際に触ってみるととてもわかりやすく、スムーズにアパレルブランドのショップを開設することができました。
大きな資金がなくても、まずは少量から始めて、ブランドとして形にしていける時代です。
夢だったブランド立ち上げ、あなたも今日から一歩踏み出してみませんか?
コメント