ポップアップ行ってみたいけど怖い…買わなきゃいけない?インフルエンサーばかり招待されているけど浮かない?初心者の不安をぜんぶまとめました。

新着ブログ

おしゃれが好き。でも、実はちょっぴり自信がない。
インスタで可愛いポップアップの投稿を見て、「行ってみたいなぁ」って思うけど…

  • おしゃれな人ばっかりだったらどうしよう
  • 店員さんに話しかけられたら緊張する
  • 何も買わずに帰るのって失礼なのかな
  • インフルエンサーの方ばかり、またはフォロワー数の多い方がストーリーで取り上げられているけど、一般の人もいっていいの?

そんなふうに迷って、結局いつも画面の向こう側から見てるだけになってしまう。

実は、私もそうでした。

だけどある日、ちょっとの勇気を出してポップアップに行ってみたら──
意外な発見や、「あ、行ってよかったかも」って思える出来事があったんです。

今回はそんな“初めてのポップアップ体験”を通して感じたことを、同じ気持ちのあなたに届けたいと思います🌿

ポップアップって、気になるけど怖い…その気持ちすごく分かる

「行ってみたいな」と思っても、実際行くのってめちゃくちゃハードル高いですよね。
私も最初は「私みたいな普通の子が行って浮かないかな?」ってすごく不安でした。

インスタで見るポップアップは、おしゃれな子ばっかりでキラキラして見えるし、
店員さんと話すのが得意じゃない私にとっては「絶対に買わなきゃいけない」プレッシャーも大きかった…。

初めて行ったポップアップで感じたこと【リアル体験談】

✔ 私が行ったブランドと雰囲気

私が初めて行ったのは、SNSで人気のインフルエンサーさんが手がけるポップアップ。
場所は百貨店の一角で、内装も可愛くて、まさにインスタの世界がそのまま空間になったような感じでした。

✔ 当日の服装

「浮きたくない」って気持ちから、シンプルめなモノトーンコーデで行きました。
実際まわりを見てみると、確かにおしゃれな子は多いけど、めちゃくちゃ気合い入れてる!って子ばかりじゃなかったです。

✔ 買わずに帰れるの?

これが一番心配だったポイント。でも実際、見てるだけで帰ってる人もたくさんいたし、
スタッフさんも「よかったらご覧くださいね〜」くらいの距離感で、ぜんぜんしつこくなかったです◎

ポップアップ初心者さんが気になるQ&A

Q. 店員さんに話しかけられるのが苦手です…

→ 分かります。でも意外と「無理に接客しない」ブランドも多いです!
「ゆっくり見たいです」と笑顔で言うだけでもOK。

Q. 服装はどうしたらいい?

→ 浮きたくないなら、ベーシックカラー+清潔感を意識すれば安心。
「ちょっときれいめなカジュアル」でOK!

Q. 買わないとダメ?

→ 全然大丈夫。むしろ「見るだけの人」も普通にいます!
スタッフさんも慣れているので、変な目では見られません◎

それでも迷ってるあなたへ|私から伝えたいこと

最初は誰でも怖いし、不安でいっぱい。
でも、ほんの少しの勇気があれば、世界はちょっとずつ広がります。

「おしゃれが好きだけど、自信がない」
そんなあなたの味方でいたい。

ポップアップに行ってみたいと思った気持ちは、すでにすごく素敵な一歩だと思う。
この記事が、あなたの背中をそっと押せたら嬉しいです🕊️

コメント

タイトルとURLをコピーしました